widgetoon-js-count-jsoon_ecmg

マーケティング

Twitterのシェア数表示を復活!「widgetoon.js & count.jsoon」の登録方法

Twitterは以前仕様変更があり、公式ボタンではシェア数が表示されなくなってしまいました。

widgetoon-js-count-jsoon_01

と・こ・ろ・が、代替サービスの【widgetoon.js & count.jsoon】を利用すれば、オリジナルシェアボタンにシェア数を簡単に表示できるようになります。

こんなかんじで。

original-share-button_02

オリジナルシェアボタンの作り方

ここではオリジナルシェアボタンにシェア数を表示するために必須となるWEBサービス、widgetoon.js & count.jsoonの登録方法を紹介します。

登録にはTwitterアカウントが必要となります。

スポンサーリンク

「widgetoon.js & count.jsoon」公式サイトで登録

widgetoon.js & count.jsoon | digitiminimi 

上のリンク先から登録を始めましょう。まずは「サイト登録申請」ボタンをクリック。

widgetoon-js-count-jsoon_02

規約を読んで同意したら、チェックを入れ、使用するサイトURLとメールアドレスを入力。「サイト登録」ボタンをクリックします。

クリックで拡大

widgetoon-js-count-jsoon_03

登録受付が完了した旨が表示され、登録処理が完了次第、先のメールアドレス宛に完了通知メールが届きます。

widgetoon-js-count-jsoon_04

マイページでTwitterアカウントと連携する

メールが届いたら、メール内の指示にしたがってURLをクリック。すると「マイページ」が表示されます。念のためブックマークしておきましょう。

widgetoon-js-count-jsoon_05

【サービス状態】セクション

少し下にスクロールすると、【 サービス状態】セクションがあります。Twitterアカウントにログインした状態で「Twitter連携」の「連携する」ボタンをクリック。

widgetoon-js-count-jsoon_06

「連携アプリを認証」をクリック。

widgetoon-js-count-jsoon_07

マイページに戻ってきました。ん?まだ「連携する」ボタンのままですね。

widgetoon-js-count-jsoon_08

そんな場合はページ更新をしてみましょう。

widgetoon-js-count-jsoon_09

ハイおっけい。

【ツイート】セクション

その下の【 ツイート】セクションでは、「ツイート全取得が完了していない」旨が表示されています。

widgetoon-js-count-jsoon_10

「まさに今、がんばって回収してます!」ということですね。ありがとう。待ちましょう。

【クロール】セクション

その下の最後のセクション【 クロール】内の「ツイート収集」「ツイート更新」の右側は、Twitter本家の障害状態などで、いろいろな表記パターンがあると思いますが、「全ツイート回収」の右側表記が「回収予定: ●●●」となっていれば今はOK。

widgetoon-js-count-jsoon_11

総ツイート数にもよりますが、私の場合は1日足らずで回収完了状態になりました。

通常であれば「ツイート収集」欄は「正常稼働中」。「ツイート更新」欄は「最後に回収した日時」。(常に更新されます)「全ツイート回収」欄は「回収完了」と表示されます。

widgetoon-js-count-jsoon_14

というか・・まさにこの記事執筆中の現在、Twitter本家の不具合対策に奮闘中のようですね。

ご苦労様です!

追記:今回の障害もその後、無事解決したようです。

信頼性と安心感のあるサービス

widgetoon-js-count-jsoon_ins1

widgetoon.js & count.jsoon】は、株式会社ディジティ・ミニミが運営する、Twitterに代わりWEBページのツイート数を提供するサービス。

Twitterも、その他のSNSと同様に仕様の変わりやすいWEBサービスです。仕様変更する度に、都度細やかな対応が必要とされることでしょう。

個人的にも、「Twitterの仕様が変わった・・・カウント数の取得がうまくいってなさそうだな」と感じた時に何度かお問い合わせさせていただきましたが、その対応は迅速で、親切丁寧なものでした。

おかげさまで気持ちよく利用させていただいていますし、大規模なWEBサイトでも利用されているようです。

widgetoon-js-count-jsoon_12

また、今回のように何らかの障害があった際はマイページトップの【 お知らせ】欄で、Twitter公式アカウントの発信している最新情報が確認できます。

widgetoon-js-count-jsoon_13

Twitterのカウント取得の代替サービスはいくつかあるようですが、【widgetoon.js & count.jsoon】は日本語で、サポートを含め、安心して利用できるサービスだと感じています。

オリジナルシェアボタンを設置する上でも、今や欠かせない存在ですね。

関連記事

スポンサーリンク

記事が気に入ったら
Requ.logを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

Requ.log | レク.ログ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. アレ?Chromeの表示文字、汚なくなった!? 変わったフォントを1分で取り戻そ…
  2. WordPressで子テーマを作る際に知っておくべき仕組みと注意点
  3. ”知っているつもり”の拡張子、jpg gif png。画像形式による違いと特徴、…
  4. 実践あるのみ!TCDテーマで学ぶ、記事装飾の簡単カスタマイズとCSSの基本
  5. 【使用者レビュー】WordPress初心者にこそおすすめのブログテーマ、TCD「…

関連記事

  1. retina-slider_ec

    ワードプレス

    【Retinaディスプレイ対応5】WordPressのスライダーやサムネイル画像を綺麗に表示させる設…

    スライダー嬢も、綺麗に。このサイトのトップページには、スライダーが…

  2. analytics-ip-filter-ecmg
  3. tcd-theme-selection_ecmg-ps
  4. tcd-mag_ecmg-ps
  5. screenpresso-capture-ecmg

    ワードプレス

    その瞬間をキャプチャー。Screenpressoでパソコン画面のスクリーンショットを撮る方法

    ピクセル単位でキレイにキャプチャー。前回の記事ではScreenpr…

  6. ad-placement-in-mag_ecmg
【Requ.log記事】魅力的なブログを、今すぐ作る。
tcd-mag
【Requ.log記事】魅力を活かす、カスタマイズまとめ。
tcd-mag

特集記事

  1. theme-change_ecrt
  2. retina_ecmg
  3. tcd-theme-user-review_ecmg
  4. todoist-extension_ecmg
  5. tcd-mag_ecmg-ps
  6. improvement-flow_ecmg

タスク管理で、自己管理。

todoist

人気記事

  1. compress-jpeg-png-images-ecmg
  2. chrome-font_ecmg-1
  3. chrome-full-screen-capture-ecmg
  4. todoist-basic_ec-ps
  5. child-theme_ecmg
  6. media-setting_ec

魅力的なブログを、今すぐ作る。

tcd-mag

ピックアップ記事

  1. firefox-full-screen-capture-ecmg
  2. enlarge-image-ecmg
  3. media-setting_ec
  4. todoist-constitution_ec
  5. gif-animation_ec
  6. spark-tutorial-ecmg

ブログのRetina対応、始めませんか?

retina-os-solution

掘り出し記事

  1. retina-text-widget-ecmg
  2. browzer-extension_ec
  3. todoist-design_ec
  4. mailbox-goodbye-newapp_ec
  5. favicon-generator_ecmg
  6. unroll-me_ec

ゆっくり、フシギなGIFアニメ。

gif-animation

最近の記事

  1. firefox-full-screen-capture-ecmg
  2. chrome-full-screen-capture-ecmg
  3. enlarge-image-ecmg
  4. spark-tutorial-ecmg

とっておきのWordPressテーマ。

tcd-theme-selection

ピックアップ記事

  1. blog-theme-mag_ecmg-ps
  2. enlarge-image-ecmg
  3. simple-image-sizes_ec-ps
  4. jpg-gif-png_ecmg
  5. phrase-express_ecmg
  6. dash_ecmg

CATEGORIES

Requ.log | Recommend

WordPressテーマ「MAG(TCD036)」
WordPressテーマ「Bloom(TCD053)」

特集記事

  1. todoist-tips_ecmg
  2. valuable-content-from-image_ec
  3. improvement-flow_ecmg
  4. adjust-the-button_ecmg
  5. extension-tools-for-bloggers_ec
  6. todoist_ec

人気記事

  1. child-theme_ecmg
  2. jpg-gif-png_ecmg
  3. media-setting_ec
  4. compress-jpeg-png-images-ecmg
  5. child-theme-mechanism_ecmg-ps
  6. todoist-basic_ec-ps
  7. chrome-font_ecmg-1

最近の記事

  1. firefox-full-screen-capture-ecmg
  2. chrome-full-screen-capture-ecmg
  3. enlarge-image-ecmg
  4. spark-tutorial-ecmg
  1. todoist_ec

    マネジメント

    【フリーランス必見】確実に納期を守るために。タスク管理ツールTodoistで予定…
  2. extension-tools-for-bloggers_ec

    ブログ

    【作業順まとめ】ブログを彩る!記事作りが捗る!クオリティー底上げに役立つ10個の…
  3. tcd-theme-user-review_ecmg

    ワードプレス

    TCDテーマの強みとは?他テーマとの違いと基本機能をユーザー目線でレビュー
  4. retina_ecmg

    ワードプレス

    【保存版】知ったら戻れない、美しさの極みへ。WordPress画像のRetina…
  5. todoist-tips_ecmg

    マネジメント

    【小技特集】もっと使いこなす!おすすめタスク管理ツールTodoistの活用法12…
PAGE TOP