chrome-font_ecmg-1

マネジメント

アレ?Chromeの表示文字、汚なくなった!? 変わったフォントを1分で取り戻そう

 クロームちゃんてさ・・最近ちょっと汚いよね?

 ちゃんとおフロ入ってる? 忙しいの?

 でもフォントぐらいキレイにしておこうよ。

 クロームちゃん、元々キレイなんだから・・

と、思わず本音を伝えてしまいそうな出来事。

Chromeに表示される文字、汚くなっている気がしましたか?
読みづらくなっている気がしましたか?

ええ、気のせいじゃないです。

自動更新されるブラウザアップデートで、デフォルトフォントが変更されているのです。「明朝体」「MSゴシック体」が含まれたものへ変わっています。

下の画像でビフォア・アフターを再確認してみましょう。

 メイリオ | 明朝/MSゴシック(クリックで拡大後、左右キーで比較)

chrome-font_02

chrome-font_01

chrome-font_04

chrome-font_03

サイト運営者にとっては『そのサイト内でのフォントファミリーを固定表示設定』することで解決できますし、使用テーマによっては既に設定されていたりします。

でも、これじゃあ普段使いする気になれない人も多いでしょう。Google検索結果画面も、WordPress管理画面もそこらじゅう『ほっそりジグザグ』。テンションが上がらない!

そんな”違いの分かるアナタ”に、表示フォントをサクッと元に戻す方法を紹介します。

 ブラウザの自動アップデートでたまに起こるこの現象は、Windows利用者が特に影響を受けがちです。いつでも好みのフォントに変更できるように覚えておきましょう。

スポンサーリンク

Chromeデフォルト「フォントをカスタマイズ」設定で解決

いくつか改善方法はありますが、一番簡単な方法で解決します。
ブラウザで新規タブを開いて、下記文字列(URL)を検索窓に貼り付けて画面遷移して下さい。

chrome://settings/fonts

画面遷移すると「フォントをカスタマイズ」画面が現れます 

chrome-font-n01

上記はどこかの外部サイトではなく、『今使っている自分のChrome』の設定画面内にある項目なので、心配不要。ブラウザ右上にあるメニューアイコン→「設定」→「デザイン」内の「フォントをカスタマイズ」でもたどり着けます。

chrome-font-n04

ここで設定したら、もうフォント変更完了
フォントの種類に特にこだわりが無い場合、例えば、すべてを「メイリオ」に変更します。

chrome-font-n02

そうすると『あーコレコレ!』という表示に戻りますし、自由にカスタマイズすることも出来ます。”ほっそりジグザグ”な状態を解消したいだけであれば、「固定幅フォント」欄を好みに変更すればOK。

設定して「完了」ボタンを押せば基本的には即時反映されますが、変更が適用されてなさそうであれば、一度開いているウィンドウを全て閉じ、Chromeを再起動しましょう。

では改めて確認。

 明朝/MSゴシック | メイリオ(クリックで拡大後、左右キーで比較)

chrome-font_10

chrome-font_11

『あー・・コレコレ。』ですね。キレイになりました。
好みにもよりますが、後の画像のフォントのほうが見やすくなっています。
ちょっとしたことですが、ブラウジングする際の気持ちよさが大きく変わりますね

逆に「明朝/MSゴシック」ベースに戻したい場合は、最初の初期設定画像を参考に指定しなおせば解決です。

スポンサーリンク

おまけ – Macのデフォルトフォント設定

Macの場合はRetinaディスプレイ対応などの都合でフォントが制御されているので、上記とはまた違ったデフォルト設定になっています 

chrome-font-n03

カスタマイズして元に戻せなくなった…なんて人はこちらを参考にしてください。
もちろんOSやブラウザのアップデートにより変更があるだろうことも添えておきます。

サイト運営者側の視点

注意しておきたいのは、【設定変更をしていない訪問者】からは見え方が変わるわけではないので、サイト運営者にとっては根本的な解決にはなりません。

自サイトでの表示が気になるようであれば、このような事態に備えて、サイトで表示されるフォントファミリーを固定設定しておくべきでしょう。

Chrome関連記事

スポンサーリンク

記事が気に入ったら
Requ.logを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

Requ.log | レク.ログ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 魔法のような仕事効率化。ブログにも使えるWindows定型文ツール「Phrase…
  2. ゆっくりじわじわ、フシギな色変化。GIFアニメを使った目を引くサイトロゴの作り方…
  3. 実践あるのみ!TCDテーマで学ぶ、記事装飾の簡単カスタマイズとCSSの基本
  4. WordPressで子テーマを作る際に知っておくべき仕組みと注意点
  5. きれいにしっかり画像圧縮。WordPressプラグインCompress JPEG…

関連記事

  1. mailbox-goodbye-swipe_ec

    マネジメント

    サービス終了前に判断したい、Mailboxアプリの自動スワイプパターン移行方法

    状況別に、2通りの移行方法。世界中で愛用されていたメール管理アプリ…

  2. mailbox-goodbye-newapp_ec
  3. todoist-constitution_ec

    マネジメント

    ブロガー以外も知っておきたい。ブログ記事の書き方と、頭を整理する構成方法

    ストレスフリーで効率的な下準備。いざ記事を書こうとしても、すぐに手…

  4. todoist-cancel-function_ecmg
  5. mailbox-goodbye-label_ec

    マネジメント

    サービス終了前に済ませておきたい、”Mailbox独自のGmailラベル”ネスト解除方法

    Mailboxの独特なラベル世界、知ってました?世界中で愛用されて…

  6. reset-button-ecmg

    思考志向 - シコウシコウ

    簡単で効果的なストレス解消方法。「リセットボタン」で本当のリラックスを呼びだそう

    ”リラックスしたつもり”になってない?休憩しても休憩した気になれな…

【Requ.log記事】魅力的なブログを、今すぐ作る。
tcd-mag
【Requ.log記事】魅力を活かす、カスタマイズまとめ。
tcd-mag

特集記事

  1. tcd-theme-user-review_ecmg
  2. todoist-extension_ecmg
  3. improvement-flow_ecmg
  4. tcd-theme-selection_ecmg-ps
  5. theme-change_ecrt
  6. todoist-tips_ecmg

タスク管理で、自己管理。

todoist

人気記事

  1. child-theme-mechanism_ecmg-ps
  2. jpg-gif-png_ecmg
  3. media-setting_ec
  4. child-theme_ecmg
  5. compress-jpeg-png-images-ecmg
  6. chrome-font_ecmg-1

魅力的なブログを、今すぐ作る。

tcd-mag

ピックアップ記事

  1. gif-animation_ec
  2. sns-count-cache_ecmg2
  3. blog-theme-mag_ecmg-ps
  4. compress-jpeg-png-images-ecmg
  5. customized-theme-update_ecmg-1-ps
  6. facebook-page-plugin_ecmg-ps

ブログのRetina対応、始めませんか?

retina-os-solution

掘り出し記事

  1. LightShot-Screenpresso_ecmg
  2. insert-card-link_ecmg
  3. theme-manual-update-ecmg
  4. feedly-count-problem_ecmg
  5. retina-text-widget-ecmg
  6. retina-weight-saving_ecmg

ゆっくり、フシギなGIFアニメ。

gif-animation

最近の記事

  1. firefox-full-screen-capture-ecmg
  2. chrome-full-screen-capture-ecmg
  3. enlarge-image-ecmg
  4. spark-tutorial-ecmg

とっておきのWordPressテーマ。

tcd-theme-selection

ピックアップ記事

  1. lightshot_ecmg
  2. quicktag_ecmg
  3. sns-count-cache_ecmg2
  4. phrase-express_ecmg
  5. todoist-productivity_ecmg
  6. media-setting_ec

CATEGORIES

Requ.log | Recommend

WordPressテーマ「MAG(TCD036)」
WordPressテーマ「Bloom(TCD053)」

特集記事

  1. todoist-extension_ecmg
  2. improvement-flow_ecmg
  3. retina_ecmg
  4. adjust-the-button_ecmg
  5. theme-change_ecrt
  6. tcd-mag_ecmg-ps

人気記事

  1. chrome-font_ecmg-1
  2. screenpresso-initial-setting_ec
  3. jpg-gif-png_ecmg
  4. todoist-basic_ec-ps
  5. compress-jpeg-png-images-ecmg
  6. child-theme-mechanism_ecmg-ps
  7. media-setting_ec

最近の記事

  1. firefox-full-screen-capture-ecmg
  2. chrome-full-screen-capture-ecmg
  3. enlarge-image-ecmg
  4. spark-tutorial-ecmg
  1. valuable-content-from-image_ec

    ワードプレス

    「わかりやすいブログ」に必須の「伝わりやすい画像」の作り方
  2. adjust-the-button_ecmg

    ワードプレス

    【実例集】細部の余白まで美しく。オリジナルシェアボタンのデザイン変更と調整方法
  3. improvement-flow_ecmg

    マネジメント

    ”セルフマネジメント”の第一歩。忙しくても頭と心は軽くしておく、自己管理術と生活…
  4. tcd-theme-user-review_ecmg

    ワードプレス

    TCDテーマの強みとは?他テーマとの違いと基本機能をユーザー目線でレビュー
  5. tcd-theme-selection_ecmg-ps

    ワードプレス

    【目的別】とっておきのWordPressテーマ比較。TCDテーマのおすすめメンバ…
PAGE TOP