mailbox-goodbye-label_ec

マネジメント

サービス終了前に済ませておきたい、”Mailbox独自のGmailラベル”ネスト解除方法

世界中で愛用されていたメール管理アプリ『Mailbox』は、2016年2月26日をもってサービスの提供終了を発表。

Mailboxチームによるとサービス終了後、
Mailbox内のラベルは全て解放され、通常のGmailラベルになるとのこと。

 

『???』

はてなマークが飛び交っているアナタ、特に注意です。

Mailboxを利用している中で作られたリストは全て、
[Mailbox]というラベルの階層下に作られていたのはご存じですか?

 

Mailbox側の『リスト』=Gmail側の『ラベル』。呼び名が違うだけです。

 

nest_00

 

あるラベルの階層下に、別のラベルを配置することを、Gmailでは『●●ラベルの下位にネストする』と表現します。

つまり、Mailboxを利用していた現状では、[Mailbox]ラベルの下にいくつかのラベルがネストされている状態のはずです。

ネストされていたラベルが、Mailboxアプリ内で利用出来ていたわけですね。

 

これが、サービス終了とともに、こうなる↓わけです。

 

nest_07

 

『???全然問題ないでしょ?』

 

ハイ、通常であれば問題ないはずですが、サービス終了までに(少なくとも終了直前に)別のメール管理アプリを試して見る人がほとんどではないでしょうか。

そうなると、ラベルの認識の上で何らかのコンフリクトを起こす可能性があります。(実体験済み….)

代替アプリにもよると思いますし、その使い方にもよると思いますが、それは避けたいですよね。

 

新規代替アプリをそれなりにヘビーに利用してみるのであれば、まずはこの【 [Mailbox]ラベルにネストされている状態 】を解除したほうが安心です。

やり方自体は超簡単。

 

[Mailbox]ラベル下のネストを解除

Gmailページ右上の歯車マークから「設定」をクリック。

さらに「ラベル」タブを選択します。

 

nest_01

nest_03

[Mailbox]階層下にあるラベルの右側にある「編集」をクリックすると、「ラベルを編集」画面がポップアップされます。

 

nest_04

 

「次のラベルの下位にネスト」のチェックを外して保存。

 

nest_05

 

これを[Mailbox]階層下にあるラベル全てに繰り返し、最後に[Mailbox]ラベル自体を削除します。

 

nest_06

nest_07

Mailboxで複数のGmailアカウントを管理していた場合、全てのアカウントの全リストが[Mailbox]下位にネストされている状態のはずです。その場合、全アカウントに同じ作業をする必要があります。

 

以上で完了!

これで安心してサービス終了を待てますし、それまでも心置きなく、代替アプリを試してみることが出来ます!

 

 代替アプリ有力候補はこちら

mailbox-goodbye-newapp_linkcard_1

 

さらに【Unroll.Me】というアプリを併用すれば、これまで以上に快適なメール管理が可能です。
特にMailboxで設定した “自動スワイプデータ”が多かった人は必須と言えるので、下の記事を参考に導入してみて下さい。受信トレイだけでなく不要な通知問題までスッキリします 

 

UnrollMe_linkcard

 

以上です。お疲れ様でした!

 

PREV NEXT
1. Mailbox終了前に… 2. スヌーズ設定の解除
mailbox-goodbye_283 mailbox-goodbye-snooze_283
3. 自動スワイプパターンの移行 5. 代替アプリ最有力候補
mailbox-goodbye-swipe_283 mailbox-goodbye-newapp_ec1_283

スポンサーリンク

記事が気に入ったら
Requ.logを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

Requ.log | レク.ログ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. WordPress初心者にオイシイ、簡単記事装飾。TCDテーマ「クイックタグ」機…
  2. 「忙しくてやりたいことができない・・!」に効く。マイペースに習慣を変えるタスク管…
  3. 【使用者レビュー】WordPress初心者にこそおすすめのブログテーマ、TCD「…
  4. 子テーマ使用者必見!カスタマイズしたWordPressテーマのアップデート方法と…
  5. WordPressで子テーマを作る際に知っておくべき仕組みと注意点

関連記事

  1. todoist-advanced_ec

    マネジメント

    【応用編】スケジュール・タスク管理の大黒柱。万能ツールTodoistの使い方を徹底解説!

    実際使える、利便性と”デザイン性”。タスク管理ツールTodoist…

  2. phrase-express_ecmg

    マネジメント

    魔法のような仕事効率化。ブログにも使えるWindows定型文ツール「PhraseExpress」の設…

    「ズバッと入力」でラクしよう。HTMLの入力、メールの文言、署名・…

  3. todoist-share_ec

    マネジメント

    小規模チーム、家族間の疎通に。Todoistで始める気軽なタスク共有

    やるべきこと、やりたいことの共有。ビジネスパートナーや家族とは、日…

  4. dash_ecmg

    マネジメント

    あっという間に仕事効率化。ブログにも使えるMac定型文ツール「Dash」の設定方法と使い方

    「ズバッと入力」でラクしよう。HTMLの入力、メールの文言、署名・…

  5. todoist_ec
  6. todoist-productivity_ecmg

    マネジメント

    もっとストレスフリーに・・Todoistの連携ワザで高速タスク登録!

    意外と盲点?Todoistを効率化。Todoistをヘビーにガンガ…

【Requ.log記事】魅力的なブログを、今すぐ作る。
tcd-mag
【Requ.log記事】魅力を活かす、カスタマイズまとめ。
tcd-mag

特集記事

  1. valuable-content-from-image_ec
  2. improvement-flow_ecmg
  3. retina_ecmg
  4. tcd-theme-user-review_ecmg
  5. tcd-mag_ecmg-ps
  6. adjust-the-button_ecmg

タスク管理で、自己管理。

todoist

人気記事

  1. screenpresso-initial-setting_ec
  2. chrome-full-screen-capture-ecmg
  3. child-theme-mechanism_ecmg-ps
  4. media-setting_ec
  5. compress-jpeg-png-images-ecmg
  6. chrome-font_ecmg-1

魅力的なブログを、今すぐ作る。

tcd-mag

ピックアップ記事

  1. customized-theme-update_ecmg-1-ps
  2. chrome-font_ecmg-1
  3. chrome-full-screen-capture-ecmg
  4. enlarge-image-ecmg
  5. facebook-fast-display_ecmg
  6. widgetoon-js-count-jsoon_ecmg

ブログのRetina対応、始めませんか?

retina-os-solution

掘り出し記事

  1. facebook-app-id-app-secret-ecmg2
  2. browzer-extension_ec
  3. feedly-count-problem_ecmg
  4. backup-all-in-auto_ec
  5. mailbox-goodbye-newapp_ec
  6. unroll-me_ec

ゆっくり、フシギなGIFアニメ。

gif-animation

最近の記事

  1. firefox-full-screen-capture-ecmg
  2. chrome-full-screen-capture-ecmg
  3. enlarge-image-ecmg
  4. spark-tutorial-ecmg

とっておきのWordPressテーマ。

tcd-theme-selection

ピックアップ記事

  1. intuitive-custom-post-order_ec
  2. enlarge-image-ecmg
  3. todoist-advanced_ec
  4. tcd-theme-options_ecmg
  5. gif-animation_ec
  6. child-theme-mechanism_ecmg-ps

CATEGORIES

Requ.log | Recommend

WordPressテーマ「MAG(TCD036)」
WordPressテーマ「Bloom(TCD053)」

特集記事

  1. display-speed_ec
  2. tcd-theme-selection_ecmg-ps
  3. adjust-the-button_ecmg
  4. tcd-mag_ecmg-ps
  5. retina_ecmg
  6. todoist-extension_ecmg

人気記事

  1. todoist-basic_ec-ps
  2. chrome-font_ecmg-1
  3. media-setting_ec
  4. child-theme-mechanism_ecmg-ps
  5. jpg-gif-png_ecmg
  6. chrome-full-screen-capture-ecmg
  7. compress-jpeg-png-images-ecmg

最近の記事

  1. firefox-full-screen-capture-ecmg
  2. chrome-full-screen-capture-ecmg
  3. enlarge-image-ecmg
  4. spark-tutorial-ecmg
  1. improvement-flow_ecmg

    マネジメント

    ”セルフマネジメント”の第一歩。忙しくても頭と心は軽くしておく、自己管理術と生活…
  2. todoist-extension_ecmg

    マネジメント

    いつでもどこでも即タスク化。Todoistの便利すぎる拡張機能4選
  3. valuable-content-from-image_ec

    ワードプレス

    「わかりやすいブログ」に必須の「伝わりやすい画像」の作り方
  4. extension-tools-for-bloggers_ec

    ブログ

    【作業順まとめ】ブログを彩る!記事作りが捗る!クオリティー底上げに役立つ10個の…
  5. tcd-mag_ecmg-ps

    ワードプレス

    魅力的なブログで収益化。ワードプレステーマTCD【MAG】の有効的な活用方法とカ…
PAGE TOP